ご自身の歯で一生過ごす、当たり前のことですが、きちんとケアできていない方も多くいらっしゃいます。 食事の時間を楽しんでいただくために、健康な体を維持していただくために、美しい笑顔で表情豊かに輝けるように、当院では皆様のお口の中の健康を保つお手伝いをさせていただきます。
肉眼だけでは見えない治療を可能にする顕微鏡治療
削る量を最小限にすることで、健康な部分を削らない治療が可能です。この為、虫歯を悪いところだけ削ることができます。根の治療は直径1ミリほどの根の中を拡大して見ることができるので、高精度に治療できます。 詰め物にも顕微鏡治療を使用することで、隙間なく治療が可能になり、再発しにくくなります。 手術は低侵襲に行うので、痛みも少なく予後が良い治療法です。
BLOG
当院で扱っている歯ブラシ
前回、「ラウンド毛」と「テーパード毛」2種類の歯ブラシについてご紹介しましたが、本日は「テーパード毛」の歯ブラシ「systema SP-T」についてご紹介します。 ◼️細くしなやか、ソフトなテーパード…
歯ブラシの選び方
今日は、使いやすい歯ブラシの選び方についてお話しします。 ◼️毛先が平らなカット毛(ラウンドカット)↓ ◼️特徴◼️ ・毛先が平らなもの ・ヘッドが小さいもの ・毛束が3列ぐらいのもの ・かたさは普通…
歯磨きってとても大切!
歯磨きってなぜするのか考えたことありますか? 多くの方は、1日のルーティンとして、歯磨きをしているのではないでしょうか? 実は、歯磨きはお口の中の健康を維持するだけではなく、身体の健康にもつながってい…
診察科目
・歯科 ・口腔外科
診療日

徹底した院内感染対策

水戸ひたちなかエリアで初導入のウォッシャーディスインフェクタ

当院では、

CT導入により精度の高い診断を目指します
CTでは、従来のレントゲンでは見えなかった顎の骨の立体的な形態や、神経の位置把握、さらに骨密度の診査にも利用できます。立体画像で状態を確認できますので、患者さんにとって安心、納得の治療が行えます。
院長紹介

院長
及川 布美子