今日は、使いやすい歯ブラシの選び方についてお話しします。 ◼️毛先が平らなカット毛(ラウンドカット)↓

◼️特徴◼️ ・毛先が平らなもの ・ヘッドが小さいもの ・毛束が3列ぐらいのもの ・かたさは普通のかたさ ※歯ブラシの毛のかたさは、品質表示によって市販品と歯科医院専売品では表示の仕方が異なるので、多少かたさが違います。 ◼️毛先が極細毛(テーパード)↓

◼️特徴◼️ ・毛先が細くなっているもの ・汚れが落としにくい ・かたさはやわらかい 歯茎が弱っている場合は、まずやわらかめのものを使い、炎症が落ち着いたら、ふつうのかたさに変えましょう。(テーパード毛歯ブラシについてはまた後日、あらためて詳しくお話しします。) 当院では、歯磨きが苦手な方でも、汚れを落としやすく操作しやすいふつうのかたさで、毛先が平らなカット毛(ラウンドカット)をオススメしています。 今回は代表的な2種類の歯ブラシを紹介しましたが、他にもたくさん種類があります。 患者様一人一人のスキルに合わせて、よりよい歯ブラシを提案させていただいております。 リノデンタルオフィス 前嶋・福原