お知らせ一覧

お知らせ

News

【患者様の声あり】咬筋ボトックス注射で「噛みしめ」「肩こり」「頭痛」が軽減〜治療目的で行う、歯科でのボトックス療法〜




「食いしばりがひどい」
「肩こりや頭痛が慢性的にある」
「顎まわりが疲れやすく、口が開きづらいことがある」
これらの症状の根本に、咬筋(こうきん)という筋肉の過緊張が関係しているケースがあります。
当院では、そのような症状に対して「咬筋ボトックス注射」を治療の一環としてご提案しています。

💡 咬筋ボトックスとは?
ボトックス注射とは、ボツリヌストキシンという成分を用いて、
過度に緊張している筋肉の働きを一時的にゆるめる治療法です。
咬筋(奥歯を強く噛みしめると膨らむ筋肉)にこの注射を行うことで、
以下のような不調を改善できる可能性があります:
就寝中や日中の強い噛みしめ・歯ぎしり
顎関節症(あごの痛み・開閉の違和感)
筋緊張による肩こり・片頭痛
筋肥大によるエラの張り感

🧴 当院で使用している「ボツラックス」について
当院では、**韓国製の医療用製剤「ボツラックス(Botulax)」**を使用しています。
ボツラックスは、韓国の**MFDS(食品医薬品安全処)**に認可されており、
世界80か国以上で使用されている、臨床実績のある製品です。
価格帯も比較的抑えられているため、継続的に治療を希望される方にも導入しやすいのが特徴です。
効果や安全性については、施術前にしっかりとご説明し、納得いただいた上で行っておりますので、安心してご相談ください。

🗣 実際に受けられた患者様の声
📝 「肩こりが楽になり、ぐっすり眠れるように」
肩こりがひどく、夜中に目が覚めてしまうこともありましたが、注射後は朝までぐっすり眠れています。
筋肉の緊張がやわらいだことで、首や肩も軽くなりました。
📝 「噛みしめが減り、あごの疲れもラクに」
噛みしめのクセが気になって相談したところ、ボトックス治療を提案されました。
数日後には無意識の噛みしめが減り、日中のあごの疲れも感じなくなりました。
📝 「片頭痛が減り、仕事がしやすくなった」
片頭痛が頻繁にあって困っていましたが、咬筋の緊張を和らげることで症状が改善された気がします。
痛み止めに頼らずに済む日が増えました。
📝 「フェイスラインが自然にすっきり」
エラの張りが和らぎ、顔の印象がやわらかくなりました。
美容目的ではありませんでしたが、嬉しい変化でした。

🦷 咬筋ボトックスは、こんな方におすすめ
就寝中に歯ぎしりや噛みしめがある
起床時に顎やこめかみが痛い
顎関節症の症状(開閉時の音・痛み・違和感)がある
慢性的な肩こりや頭痛がある
食いしばりによる被せ物の破損が多い
フェイスラインの張りが気になる

📌 治療の流れ
カウンセリング・問診
 噛みしめの有無、症状の詳細、既往歴などを確認します。
診査・診断
 口腔内・顎・咬筋の状態をチェックし、適応を判断します。
治療内容のご説明
 効果・副作用・注意点などをご説明し、同意いただいた上で施術を行います。
注射(数分で終了)
 極細の針で、咬筋へごく少量ずつ注入します。

✅ よくあるご質問
Q. どれくらいで効果が出ますか?
A. 施術後3〜7日ほどで徐々に効果を感じはじめ、2〜4か月ほど持続します。
Q. 副作用はありますか?
A. 一時的に注射部位に内出血や違和感が出ることがありますが、多くは軽度で自然に改善します。
 妊娠・授乳中の方、持病のある方は事前にご相談ください。
Q. 美容目的ではなくても大丈夫ですか?
A. はい。当院では治療目的として医師の診断のもとに実施しています。
 美容ではなく、「筋緊張の緩和による症状改善」が目的です。

📞 ご相談・ご予約はこちらから
咬筋ボトックスは、「なんとなく不調が続くけど、原因が分からない」という方にも選択肢のひとつとなり得ます。
日常のQOL(生活の質)を上げるための、医療的なアプローチとして、ぜひご活用ください。
お問い合わせ・ご予約は、お電話またはWEB予約フォームよりお気軽にどうぞ。

🎥 施術の様子を動画でご紹介しています

咬筋ボトックス治療についてまとめた紹介動画をご覧いただけます。

「どんなふうに注射するの?」「痛みは?」など、よくあるご質問にもお答えしていますので、
治療を検討中の方は、ぜひ一度ご視聴ください。

リノデンタルオフィス|診療案内|

Access
駐車場のご案内

駐車場のご案内

当院正面に2台、近隣に4台の駐車スペースを設けています。
お車でお越しの方は、ぜひご利用ください。

リノデンタルオフィスの外観

〒312-0016
茨城県ひたちなか市松戸3-2-17 松戸マンション B102
TEL 050-1721-8919

Google map
診療
時間
午前の部
8:30

12:30
午後の部
14:00
18:00 17:30 18:00 17:30 16:00

【診療時間】

  • 午前の部/ 8:30-12:30
  • 午後の部/ 14:00~終わり時間は曜日により異なります。
  • 休診日/ 木曜日・日曜日・祝日

最終受付は、午前・午後の部とも診療終了の1時間前までとなります。

WEB予約 LINE予約
トップへ戻る