お知らせ
News
お知らせ
歯間ブラシ、使っていますか?
毎日歯を磨いている方は多いと思いますが、実は歯ブラシだけで落とせる汚れはお口の中の約60%といわれています。
残りの約40%は、歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目など、歯ブラシの毛先が届きにくい部分に残ってしまいます。
その汚れをきれいに落とすためにおすすめなのが、デンタルフロスや歯間ブラシといった補助清掃用具の使用です。
歯と歯の間のすき間は、すべて同じ大きさではありません。無理に合わないサイズを使うと、歯ぐきを傷つけてしまうこともあります。
まずは歯科医院で衛生士に歯間のサイズを測定してもらい、あなたにぴったり合った歯間ブラシのサイズを選んでもらいましょう。
また、正しい使い方も一度しっかりと指導を受けておくことが大切です。
最適なサイズで、正しい方法でケアすることで、歯ぐきの健康を守り、むし歯や歯周病の予防につながります。
